10/4 サルたちの「公苑不在」が続いております(3日目)
2025.10.04
“実りの秋”となり、山の広い範囲で木の実が増えています。
サルたちの好む山の食べ物が増えている季節なので、山の中を広範囲に行動するようになっています。
開苑時間となっても公苑に降りてこない「遅刻」や、閉苑時間を待たずに山へ帰ってしまう「早退」、一日中山から公苑に来ない「不在」が増えています。
10月は、“実りの秋”の最盛期なので、サルたちの動きが活発になるピークの月です。
現在、10月2日(木)から本日10月4日(土)までサルたち不在が3日連続で続いております。
*昨年の10月は、ほぼ1ヶ月サルたちが不在という結果でした。
スタッフが毎日山へ登り、サルたちを探していますが、この3日間はサルたちの姿を見つけられていない状況です。
このような状況下ですので、少なくとも一度はサルたちが公苑に来てくれないと、我々スタッフも「次にサルたちがいつ公苑に来てくれるか」という予測もできません。
サルたちが公苑に来てくれた際は公式HP・SNSでお知らせいたします。
まずは、「サルたちが公苑に到着しました」というお知らせを確認いただき、それから来苑のご予定を立てていただくことをおススメいたします。
*公苑のサルたちは、もともと山で生活する野生のニホンザルであり、一年365日「山から公苑にきてくれている」ものです。常に公苑で生活している訳ではありません。
施設の特性に対するご理解をよろしくお願いいたします。
