各地に野生動物が温泉で傷を癒したとか言う民話や伝説はありますが、どれも神話の域を出ません。しかし、地獄谷のサルたちが温泉に入るのは事実です。しかし、昔からサルたちが温泉に入っていた訳ではありません。
餌づけに成功し、サルたちが野猿公苑にいる時間が多くなると、エサを待つ間ののんびりする時間が出来ます。ある時、何かの偶然か子ザルが野猿公苑のすぐ近くの後楽館の露天風呂に入ることを覚えました。冬の寒いときに温泉に入っていると温かく気持がよかったのでしょう。
徐々に仲間の子ザルや他のサルもつられて温泉に入ることを覚えました。
ヒトの温泉にサルが入っては衛生上好ましくないので野猿公苑内にサル専用の露天風呂を作りました。以来、代々、サルたちの間に温泉に入る行動が受け継がれています。
サルたちが温泉に入るのは-10℃を下回る、冬の地獄谷の厳しい寒さをしのぐために身につけた知恵です。ですから、夏の暑い盛りや温暖な時期には入る必要がないので、積極的に温泉には入りません。
温泉に入ることは、サルたちの生活のほんの一部分でしかありません。温泉に入るのが嫌いなサルもいます。温泉に入るのが好きなサルでも、エサを食べること、仲間とのコミュニケーション、の方が大切です。サルたちにとって温泉はなければならないような重要なものでありません。
ヒトのように体の汚れを落とし清潔にすると言った目的もありません。ただ、温泉に入り体が温まると気持ちいがいいのはサルたちも同じ、その表情を見れば一目瞭然です。うとうとと目を閉じ、居眠りをしているサルもいます。雪の激しく降る寒い日には温泉に入るサルも多く、中には何時間も入っているサルもいます。
地獄谷野猿公苑のクチコミはトリップアドバイザーから提供されています。
地獄谷野猿公苑PRキャラクター
スノーモンキー「ゆきもん」
〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
Copyright © 2024 地獄谷野猿公苑 Jigokudani Yaen-koen,Inc All Rights Reserved.
当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁じます。
MENU